業 績

2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017
2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 〜2008

著書
総説
原著
症例報告・その他 A) 英文 B)和文
プロシーディングなど
学会発表
 A) 国際学会
  A-1) 招待講演、シンポジウム、ワークショップ、パネルディスカッション等
  A-2) 一般講演(ポスター発表を含む)
 B) 国内学会
  B-1) 招待講演、シンポジウム、ワークショップ、パネルディスカッション等
  B-2) 一般講演(ポスター発表含む)
  B-3) その他(特別講演、集談会、会議)
公的研究費
Ⅷ その他の助成金
Ⅸ 特許
受賞
Ⅺ 報告書

2022年

Ⅰ. 著書

著者 Numajiri T, Morita D, Arai A, Tsujikawa T, Hirano S.
表題 Can 4K-3D Video Monitor-based Surgery Replace Microscope Use in Free Flap Transfer?
雑誌・書籍名 Plast Reconstr Surg Glob Open
巻・頁 10: e4017
発行年月日 2022


著者 沼尻敏明, 森田大貴
表題 遊離腓骨皮弁を利用した上顎再建における骨・血管配置シミュレーション
雑誌・書籍名 日頭顎顔会誌
巻・頁 38:1-10
発行年月日 2022


著者 沼尻敏明, 森田大貴, 八田文月, 河原崎彩子
表題 Virtual Surgical Simulation を正確に術野に転写するために行っていること
雑誌・書籍名 日シミュレーション外会誌
巻・頁 30: 24-26
発行年月日 2022


Ⅱ. 総説

著者 恋水諄源
表題 次世代の乳がん検診 ナッジによる検診勧奨とその倫理的議論 公衆衛生倫理×乳がん検診
雑誌・書籍名 日本乳癌検診学会誌
巻・頁 31(2): 137-141
発行年月日 2022


Ⅲ. 原著

A) 英文

著者 Morita D, Mazen S, Tsujiko S, Otake Y, Sato Y, Numajiri T.
表題 Deep-learning-based automatic facial bone segmentation using a two-dimensional U-Net.
雑誌・書籍名 Int J Oral Maxillofac Surg
巻・頁 31:S0901-5027(22)00445-3
発行年月日 2022 Oct


B) 和文

Ⅳ. 症例報告・その他

A) 英文

著者 Kawarazaki A, Inafuku N, Numajiri T.
表題 Sterile Abscess with Mediastinal Cutaneous Fistula After Total Aortic Replacement.
雑誌・書籍名 Int J Surg Wound Care
巻・頁 3:144-14
発行年月日 2022

B) 和文

著者 恋水諄源, 大狩慶治, 貫野 賢
表題 深部切除マージンの決定に苦慮したブルーリ潰瘍の1例
雑誌・書籍名 形成外科
巻・頁 65(6): 655-661
発行年月日 2022


著者 八田文月,森田大貴,沼尻敏明,平野滋
表題 下顎再建におけるTruMatch® Reconstructionシステムの使用経験
雑誌・書籍名 日形会誌
巻・頁 42(8): 461-471
発行年月日 2022


Ⅴ. プロシーディングなど

A) 英文

B) 和文

Ⅵ. 学会発表

A)国際学会

A-1) 招待講演、シンポジウム、ワークショップ、パネルディスカッション等

A-2) 一般講演(ポスター発表含む)

発表者 Numajiri T, Morita D, Hatta F
演題 Microvascular anastomoses using a 4k-3d video monitor
講演・会場名 26th Congress of the European Association for Cranio-Maxillo-Facial Surgery
年月日 2022/09/27
開催地 Madrid, Spain

B)国内学会

B-1) 招待講演、シンポジウム、ワークショップ、パネルディスカッション等

発表者 沼尻敏明, 森田大貴, 稲福直樹, 八田文月, 辻子祥子, 河原崎彩子
演題 頭頸部再建におけるテクノロジーの応用Virtual Surgical Planning、3D-Printing、そしてCAD/CAM (シンポジウム)
講演・会場名 第65回日本形成外科学会総会
年月日 2022/4/22
開催地 大阪


発表者 沼尻敏明
演題 コンピューター支援を利用した下顎再建の現状と展望 CAD/CAM再建ではIn-houseとOut-of-houseのどちらが良いのか?(シンポジウム)
講演・会場名 第46回日本頭頸部癌学会
年月日 2022/6/17
開催地 奈良


発表者 沼尻敏明, 森田大貴
演題 「下顎再建のシミュレーション」Virtual Surgical Simulationを正確に術野に転写するために行っていること.(シンポジウム)
講演・会場名 第32回日本シミュレーション外科学会
年月日 2022/12/10
開催地 西宮


発表者 森田大貴, Mazen Soufi, 八田文月, 辻子祥子, 大竹義人, 佐藤嘉伸, 沼尻敏明
演題 「形成外科診療における人工知能(AI)の応用」AI、ディープラーニングを用いた顔面骨自動セグメンテーションへの挑戦. (シンポジウム)
講演・会場名 第65回日本形成外科学会総会学術集会
年月日 2022/4/22
開催地 大阪


B-2)一般講演(ポスター発表含む)

発表者 河原崎彩子, 田中大基, 北川愛菜, 沼尻敏明
演題 足趾関節形成術の既往を有する重症虚血肢潰瘍症例の治療経験
講演・会場名 第3回日本フットケア・足病医学会
年月日 2021/2/11
開催地 奈良


発表者 恋水諄源, 山本千明, 向山和加乃, 奥村能城, 早田洋樹, 中岡幹彦, 中村紳一郎
演題 緊急倫理コンサルテーション事例から得られる倫理教育と指針策定のニーズ
講演・会場名 第9回日本臨床倫理学会年次大会
年月日 2022/3/19
開催地 東京


発表者 恋水諄源
演題 医療AIは形成外科診療をどう変えるのか 臨床倫理の視座から
講演・会場名 第65回日本形成外科学会総会・学術集会
年月日 2022/4/20-22
開催地 大阪


発表者 山本千明, 恋水諄源, 向山和加乃, 早田洋樹, 奥村能城, 中岡幹彦, 足垣亮介, 森井るり子, 中村紳一郎
演題 在宅で鎮静を行った小児がん症例に対する倫理的検討
講演・会場名 第9回日本臨床倫理学会年次大会
年月日 2022/3/19
開催地 東京


発表者 森田大貴, 矢持良, 沼尻敏明
演題 ディープラーニングを用いた顔面骨CT画像の自動セグメンテーション
講演・会場名 第67回日本口腔外科学会総会・学術大会
年月日 2022/11/5
開催地 千葉


発表者 森田大貴, Mazen Soufi, 八田文月, 辻子祥子, 恋水諄源, 大竹義人, 佐藤嘉伸, 沼尻敏明
演題 深層学習を使用した顔面骨CTデータの自動セグメンテーションアルゴリズムの開発
講演・会場名 第40回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
年月日 2022/11/17
開催地 名古屋


発表者 森田大貴, 辻子祥子, 恋水諄源, 八田文月, 河原崎彩子, 沼尻敏明
演題 ディープラーニングを使用した眼窩自動セグメンテーションの試み
講演・会場名 第132回関西形成外科学会学術集会
年月日 2022/11/26
開催地 枚方


発表者 森田大貴, 辻子祥子, 八田文月, 河原崎彩子, 沼尻敏明
演題 ディープラーニングを用いた眼窩自動セグメンテーション
講演・会場名 第32回日本シミュレーション外科学会
年月日 2022/12/10
開催地 西宮


発表者 稲福直樹,素輪善弘,松田修,岸田綱郎,澤井誠司,沼尻敏明,津下到,勝部元紀,山中浩気,坂本道治,森本尚樹
演題 長期凍結保存脂肪由来間質細胞SVFのステムネスおよび創傷治癒機能維持についての検討
講演・会場名 第31回日本形成外科学会基礎学術集会
年月日 2022/10/13
開催地 岡山


発表者 北川愛菜, 森田大貴, 沼尻敏明
演題 3D-4Kビデオモニター手術は顕微鏡手術におきかわるか
講演・会場名 第131回関西形成外科学会
年月日 2022/7/10
開催地 枚方


発表者 八田文月, 森田大貴,池田日向子,沼尻敏明
演題 項部難治性潰瘍の創傷治癒遅延を契機に発見されたネフローゼ症候群の一例
講演・会場名 第14回日本創傷外科学会総会・学術集会
年月日 2022/7/14
開催地 神戸


B-3)その他(特別講演・集談会・会議)

発表者 辻子祥子
演題 化膿性胸鎖関節炎の1例
講演・会場名 第20回京都府立医科大学形成外科学術集会
年月日 2022/10/1
開催地 京都


発表者 恋水諄源
演題 倫理コンサルテーションチームの立ち上げとその役割
講演・会場名 第1回りんこんオンラインカフェ
年月日 2022/2/17
開催地 京都


発表者 恋水諄源, 矢持良
演題 局所麻酔の効かせ方
講演・会場名 第40回京都府立医科大学形成外科学術集会
年月日 2022/5/14
開催地 京都


発表者 矢持良, 恋水諄源
演題 ポーランド症候群患者の乳房インプラントをDIEP flapで置き換えた1例
講演・会場名 第41回京都府立医科大学形成外科学術集会
年月日 2022/10/1
開催地 京都


発表者 西野健一
演題 いわゆる『粉瘤』についての考察
講演・会場名 第40回京都府医大形成外科学術集会
年月日 2022/5/15
開催地 京都


発表者 西野健一
演題 特定行為研修会「褥瘡」- 手順書の作成と活用について - 第1回
講演・会場名 京都田辺中央病院
年月日 2022/6/17
開催地 京田辺


発表者 西野健一
演題 特定行為研修会「褥瘡」 - 手順書の作成と活用について - 第2回
講演・会場名 京都田辺中央病院
年月日 2022/6/24
開催地 京田辺


発表者 西野健一
演題 特定行為研修会「褥瘡」 - 手順書の作成と活用について - 第3回
講演・会場名 京都田辺中央病院
年月日 2022/7/20
開催地 京田辺


発表者 西野健一
演題 特定行為研修会「褥瘡」 - 手順書の作成と活用について - 第4回
講演・会場名 京都田辺中央病院
年月日 2022/7/22
開催地 京田辺


発表者 西野健一
演題 創傷治癒理論と褥瘡
講演・会場名 同志社女子大学看護学部講義
年月日 2022/6/27
開催地 京田辺


発表者 西野健一
演題 外傷と再建外科
講演・会場名 同志社女子大学看護学部講義
年月日 2022/7/4
開催地 京田辺


発表者 西野健一
演題 形成外科におけるcommon diseaseについて
講演・会場名 京都田辺中央病院医局症例検討会
年月日 2022/12/9
開催地 京田辺


発表者 稲福直樹
演題 乳房再建後の慢性疼痛における局在性の検討
講演・会場名 第41回京都府立医科大学形成外科学術集会
年月日 2022/10/1
開催地 京都


発表者 矢持良, 恋水諄源
演題 ポーランド症候群患者の乳房インプラントをDIEP flapで置き換えた1例
講演・会場名 第41回京都府立医科大学形成外科学術集会
年月日 2022/10/1
開催地 京都

Ⅶ.公的研究費

研究代表者 河原崎彩子
研究課題名 軟部悪性腫瘍に対する5-ALAを用いた超音波力学療法
助成金名 文科省科学研究費助成金 若手研究
研究課題番号:19K18909
研究年 2022

Ⅷ. その他の助成金

Ⅸ. 特許

Ⅹ. 受賞

受賞者 堀とも子
賞 題 2021年度日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会最優秀論文賞(原著部門)
授与機関 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
受賞年 2022/10

Ⅺ. 報告書